Yatsuhashi, Kengyō (八橋 検校)
Japan / 1614 Iwaki, Mutsu? (now Iwaki, Fukushima)  -  1685.7.13
*[江戸時代初期の音楽家。日本における筝の基礎を築き、その発展と改良に尽力した。]



titlememo
梅が枝 (-)
心尽し (-)
菜蕗 (-)
雲井曲(雲井の曲) (-)
六段の調 (-) ※古典筝曲の中でも特に有名な作品。八橋検校の作と伝わっているが、現在では弟子の北島検校か生田検校の作とも言われる。