title | memo |
---|---|
ディヴェルティメント第1番 (1936) [Orch] | |
ディヴェルティメント第2番 (1960) [Orch] | |
スイスの歌による幻想曲「アルプス」 (1948) [Orch]
Die Alpen [Toccata Classics TOCC0420] |
|
モントゥーのためのセレナード (1970) [Orch]
Serenade pour Montreux [Musiques Suisses MGB-6223] |
※編成は弦楽+オーボエとホルンが2つずつ。 |
ピアノ協奏曲第1番 (1943) [Pf/Orch] | |
ピアノ協奏曲第2番 (1953) [Pf/Orch] | |
ピアノ協奏曲第3番 (1961-62) [Pf/Orch] | |
チェロ協奏曲第1番 (1954-55) [Vc/Orch] | |
チェロ協奏曲第2番 (1971) [Vc/Orch] | |
クラリネット協奏曲 (1975-79) [Cl/Orch] | |
演奏会用ガヴォット (1950) [Trp/Pf] | |
レクイエム (1952-53)
[Urania Records WS121.389] |
※録音はヘルベルト・フォン・カラヤンの指揮。 |
ラジオオペラ『黒い蜘蛛』 (1936)
Die schwarze Spinne [Musiques Suisses MGB-6147] |
|
ラジオオペラ『ヨリンデとヨリンゲル』 (1936)
Jorinde und Joringel [CPO 777 839-2] |
|
オペラ『ロメオとジュリエット』 (1940)
Romeo and Julia [Musiques Suisses MGB-6263] |
|
オペラ『魔法の島』 (1942)
Die Zauberinsel |
|
オペラ『ラスコーリニコフ』 (1948)
Raskolnikoff |
|
オペラ『世界の劇場』 (1957)
Le théâtre du monde |
|
オペラ『炎の狐ティトゥス、あるいは愛、悪意とかつら』 (1958)
Titus Feuerfuchs oder Die Liebe, Tücke und Perücke |
|
オペラ『カンタヴィルの幽霊』 (1964)
Das Gespenst von Canterville |
※初演はドイツのテレビ局による放送で行われた。 |
オペラ『ボヴァリー夫人』 (1967)
Madame Bovary |
|
オペラ『ベランジェ王』 (1985)
Le roi Bérenger |