title | memo |
---|---|
交響曲第1番 変ホ長調 Op.32 (1828) [Orch] | |
交響曲第2番 ヘ長調 Op.44 (1833) [Orch] | |
交響曲第3番 ニ短調 Op.41 (1834) [Orch] | |
交響曲第4番 ホ長調 (1834) [Orch] | |
交響曲第5番 ハ短調 Op.52 「情熱的」 (1835) [Orch]
"Passionate" |
|
交響曲第6番 ニ長調 Op.56 (pub.1837) [Orch] | |
交響曲第7番 ニ短調 Op.58 (1839or40) [Orch] | |
交響曲第8番 ト短調 Op.100 (pub.1855) [Orch] |
title | memo |
---|---|
組曲第1番 ニ短調 Op.113 (1861) [Orch] | |
組曲第2番 ホ短調 Op.115 (c.1863) [Orch] | |
組曲第3番 ヘ短調 Op.122 (pub.1866) [Orch] | |
組曲第4番 変ホ長調 Op.129 (c.1865) [Orch] | |
組曲第5番 ハ短調 Op.135 (pub.1868) [Orch] | |
組曲第6番 ハ長調 Op.150 (pub.1872) [Orch] | |
組曲第7番 ニ短調 Op.190 (1881) [Orch] | |
フルート協奏曲 ニ短調 (1832) [Fl/Orch] | |
ファゴットと管弦楽のためのコンチェルティーノ (1824) [Fg/Orch] |
title | memo |
---|---|
弦楽四重奏曲第1番 ロ短調 Op.75 (pub.1843) | |
弦楽四重奏曲第2番 イ長調 Op.76 (pub.1843) | |
弦楽四重奏曲第3番 変ホ長調 Op.77 (pub.1843) | |
弦楽四重奏曲第4番 ニ短調 Op.120 (-) | ※出版の年には1849年と1866年の二説がある。 |
弦楽四重奏曲第5番 ト長調 Op.169 (pub.1875) | |
弦楽四重奏曲第6番 ホ短調 Op.173 (1848-49) | ※番号は大きいが中期に作曲されている。 |
弦楽五重奏曲 ハ短調 Op.121 (pub.1864) | ※通常の弦楽四重奏にコントラバスが加わる編成。 |
ピアノ五重奏曲第1番 ハ短調 Op.139 (pub.1870) | |
ピアノ五重奏曲第2番 イ短調 Op.145 (1869) | |
木管五重奏曲第1番 ヘ長調 (1823) | |
木管五重奏曲第2番 変ホ長調 (1827) | |
七重奏曲 変ホ長調 (1824) | ※未完。フランツ・バイヤーにより補筆完成。 |
八重奏曲 変ロ長調 OP.156 (c.1850) | |
九重奏曲 ヘ長調 (1875) | |
4つのチェロのためのセレナード Op.29 (1829) | |
ヴァイオリンとピアノのための組曲 イ短調 Op.140 (1870) | |
チェロ五重奏のためのエレジー Op.160 (1872) |
title | memo |
---|---|
ピアノ・ソナタ 嬰ヘ短調 Op.2 (1825) | |
ピアノ・ソナタ ヘ長調 Op.25 (pub.1828) | |
4手ピアノのためのソナタ ハ短調 Op.20 (pub.1828) [Pf(4Hands)] | |
4手ピアノのためのソナタ ヘ長調 Op.39 (pub.1834) [Pf(4Hands)] | |
4手ピアノのための変奏曲 ホ短調 Op.138 (pub.1869) [Pf(4Hands)] |
title | memo |
---|---|
森の音 Op.28 (pub.1834) [Vo/Hr(Vn)/Pf]
Waldklänge |
※全3曲。第1曲と第2曲はホルンとピアノ、第3曲はヴァイオリンとピアノが伴奏。 |
秋、欲望、意識 Op.30 (pub.1832) [Vo/Vc/Pf]
Herbst, Verlangen, Bewußtsein |
※チェロはホルンでも可。 |
ハイネによる3つの歌 Op.34 (pub.1833) [Vo/Vc/Pf] | |
女の愛と生涯 Op.59 (1838) [Vo/Hr/Pf]
Frauen-Liebe und Leben |
※ソプラノ、クラリネットとピアノ版(Op.82)あり。 |
3つの歌 Op.78 (pub.1845) [Vo/Pf] | |
四重唱のための12の歌 Op.110 (c.1860) | |
4つの歌 Op.116 (pub.1863) [Vo/Pf] | |
カンタータ「4つの世代」 Op.31 (1835-36 [3Vo,Chor/Orch]
Die vier Menschenalter |
|
嵐 Op.60 (pub.1839) [Chor]
Der Sturm |
※任意でピアノの伴奏が加わる。 |
同盟の歌 Op.118 (c.1864) [MaleChor]
Bundeslied |
title | memo |
---|---|
詩篇第63番 Op.85 (pub.1847) | |
詩篇第150番 Op.117 (1863) | |
2つのモテット Op.131 (pub.1872) | ※第1曲はソプラノの独唱を伴う。 |
スターバト・マーテル Op.168 (-) | |
ミサ曲 変ホ長調 Op.98 (-) | ※作曲年代も出版年代も不詳。 |
5声のミサ曲 ニ短調 Op.155 (c.1872) | |
レクイエム ヘ短調 Op.146 (1856,65) |
title | memo |
---|---|
オペラ『保証金』 (1828)
Die Bürgschaft |
|
オペラ『アリディア』 (1839)
Die Bürgschaft |
|
オペラ『カタリーナ・コルナーロ』 (1841)
Catarina Cornaro |
|
オペラ『ベンヴェヌート・チェッリーニ』 (1849)
Benvenuto Cellini |
|
劇音楽『エディプス王』 (1852)
König Ödipus [audite Audite97.425] |
※オペラの一覧に記載がなくはっきりとした分類は不詳。 |