Globokar, Vinko (グロボカール、ヴィンコ)
France / 1934.7.7 Anderny, Meurthe-et-Moselle  - 
[trombonist]



titlememo
(1965-66) [Narrator,Chor/Orch]
 Voie
夢占い (1967) [Chor/Hrp/Gt/Vib/Cel]
 Traumdeutung
※「4組の合唱団と4つの楽器のための心理劇」とある。
民謡のためのエチュード I (1968) [19Instruments]
 Étude pour Folklora I
民謡のためのエチュード II (1968) [Orch]
 Étude pour Folklora II
合奏協奏曲 (1969-75) [Chor/Orch] ※5つの独奏楽器を伴う。
放射 (1971) [Ob/20Instruments]
 Ausstrahlungen
※独奏楽器はクラリネット、もしくはファゴットかサクソフォンでも可。
楽器化された声 (1973) [B.Cl]
 Voix Instrumentalisée
ラボラトリウム (1973-85) [10Players]
 Laboratorium
オーケストラ (1974) [Orch]
 Das Orchester
いつもと同じ日 (1975) [Sop/5Instruments]
 Un jour comme un autre
※日本語版Wikipediaの演奏時間12分は誤り。実際は55分ほどかかる。
共存 (1976) [2Vc/Electronics]
 Koexistanz
モノリス (1976) [Fl]
 Monolith
(1980) [Orch]
 Der Käfig
※36の楽器と1人の即興演奏のための作品。指揮者はなしと指定されている。
Discours VI (1981-82) [SQ]
Discours IV (1984) [3Cl]
象徴の森を抜けて (1986) [6Players]
 Par une forêt de symboles
※演奏は全てアドリブに委ねられる。
コロ (1988) [Chor/Trb/Electronics]
 Kolo
鉄の山 (1990) [16Players]
 Eisenberg
※演奏も楽器の種類もアドリブに委ねられる。
労働 (1992) [Orch]
 Labour
盲目の時間 (1993) [7Instruments/Tape]
 Blinde Zeit
手紙 (1994) [Sop/5Instruments]
 Letters
群衆の力と個人 (1995) [Orch]
 Masse Macht und Individuum
※4つの独奏楽器を伴う。
骨格 (1995) [4Players/Electronics]
 Skelet
※どのような機器か判然としないが、"sound processer"が用いられる。
野蛮な対位法 (1996) [Vn,Vc/Acc/Soundtrack]
 Contrepoint barbare
流れの下にあるサボテン (1999) [Ob/Hr/Cb/Tape/Electronics]
 Kaktus unter Strom
※舞台上でパフォーマンスが行われる。
歴史の天使、崩壊 (2000) [Orch/Tape]
 Der Engel der Geschichte, Zerfall
※オーケストラは2群に分かれる。
歴史の天使、戦神 (2001-02) [Orch/Tape/Electronics]
 Der Engel der Geschichte, Mars
それでも地球は回っている (2003) [Trb/11Instruments]
 Eppure si muove
※独奏トロンボーンは指揮も兼ねる。
歴史の天使、希望 (2003-04) [Orch/Sampler]
 Der Engel der Geschichte, Hoffnung
自由への道 (2003-04,05) [Orch]
 Les chemins de la liberté
※指揮者なしで演奏される。
機械の運命 (2008) [Cl/Vc/Trb/Perc/Machines]
 Destinées machinales
※トロンボーンはアルプホルン持ち替え。クラウディーネ・ブラヒム(Claudine Brahem)制作の電子楽器が用いられる。
ある小説の放射線 (2010) [7Vo,Chor/Chamber]
 Radiographie d'un Roman
音楽劇『移民たち』 (1982-86)
 Les émigrés
音楽劇『劇的な調和』 (1987-90)
 L'Armonia drammatica
音楽劇『アイドル』 (2012)
 L'idôle