Finnissy, Michael (フィニッシー、マイケル)
England / 1946.3.17 Tulse Hill, London  - 
[new-complexity]



titlememo
Song 1 (1966) [Sop]
ジャンヌ・ダルク (1967) [Sop,Ten/Chamber]
 Jeanne d'Arc
※独奏チェロを伴う。
世界 (1968,74) [Orch]
 World
Song 2 (1968) [Ensemble]
Song 3 (1969) [Sop/Hr,E.Hr/Pf/E.Org]
Song 10 (1971) [Chamber]
Song 13 (1971) [Vn]
Song 12 (1972-76) [B.Cl]
ヴェルディ・トランスクリプションズ (1972-2005) [Pf]
 Verdi Transcriptions
※全4巻。
鶴亀 (1971-73) [Sop/Ensemle]
 Tsuru-Kame
※ソプラノはコントラルトでも可。
ピアノ協奏曲第1番 (1975,84) [Pf/Ensemble]
ピアノ協奏曲第2番 (1975-76) [Pf/Ensemble]
Song 14 (1976) [Sop]
失われた地 (1977) [Cl/S.Sax/Gt/Vn/Pf]
 Lost Lands
イングリッシュ・カントリー・チューン (1977,82-85) [Pf]
 English Country-Tunes
※全7曲。
ピアノ協奏曲第3番 (1978) [Pf/Ensemble]
 [NEOS Music NEOS11060]
ピアノ協奏曲第4番 (1978,96) [Pf]
 [Metier MSVCD92027]
※独奏ピアノのための協奏曲。
Goro (1978) [Ten/Ensemble]
海と空 (1979-80) [Orch]
 Sea and Sky
ピアノ協奏曲第5番 (1980) [Pf/Mez/Fl,Ob/Vib] ※フルートはアルト・フルート、オーボエはオーボエ・ダモーレ持ち替え。
ピアノ協奏曲第6番 (1980-81) [Pf] ※独奏ピアノのための協奏曲。
誰の物でもないジグ (1980-81) [SQ]
 Nobody's Jig
Dilok (1982) [Ob/Perc]
弦楽四重奏曲第1番 (1984)
Câtana (1984) [Ensemble]
Haiyim (1984) [Chor/2Vc] ※合唱は最低12人と指定されている。
コントルダンス (1985) [Fl,Ob,Cl/Vn,Vc/Perc]
 Contretänze
地球の影の上で... (1985) [Vn/Ensemble]
 above earth's shadow...
イースト・ロンドン・ヘイズ (1985-86) [Str]
 East London Heys
※弦楽四重奏版、木管五重奏版あり。
オブレヒト・モテット I (1988-89) [Ensemble]
 Obrecht Motetten I
アンノウン・グラウンド (1989-90) [Bar/Pf/Vn,Vc]
 Unknown Ground
政治課題第1巻 (1989-2006) [Pf]
 First Political Agenda
ケンブリッジ写本 (1991) [Sop/Fl/Vn,Vc/2Bells]
 The Cambridge Codex
7つの宗教的モテット (1991) ※各声域1人ずつの四重唱。混声四部合唱でも演奏可。
キリストの魂 (1991) [C.Ten,Ten,Chor/Org]
 Anima Christi
※カウンターテナーはコントラルトでも可。
Folklore I-IV (1993-94) [Pf]
音による写真の歴史 (1995-2001) [Pf]
 The History of Photography in Sound
※全11曲。演奏に5時間半近く要する。
ニースについて (2001-02) [Pf/Vn,Vc]
 À propos de Nice [Metier MSV28536]
ジャイアント・アブストラクト・サンバ (2002) [Cl/Ensemble]
 Giant Abstract Samba
死せる科学の円形闘技場 (2002)
 Amphithéâtre des Sciences Mortes [Metier MSV28545]
※「独奏と自由なアンサンブル」とある。録音ではフィニッシー自身も参加し、ヴァイオリン、プリペアド・ピアノとキーボードで演奏している。
オルガン交響曲第1番 (2002) [Org]
6つのセクシーなメヌエットと3つのトリオ (2003) [SQ]
 Six Sexy Minuets Three Trios [Metier MSV28581]
文明 (2004,13) [SQ]
 Civilisation [Metier MSV28581]
ヴェニスの毒蛇 (2004) [Vn(Solo)/Vn,Vc/Pf/Cemb/Gt]
 Venice Vipers
ホイットマン (2004-05) [Vo/Pf]
 Whitman
弦楽四重奏曲第2番 (2006-07)
トイ・ピアノのためのソナタ (2006-07) [ToyPf]
マニフィカトとヌンク・ディミティス (2006)
グリーグ五重奏断章 (2007) [Pf/SQ]
 Grieg Quintetettsatz
クラリネット・ソナタ (2007) [Cl/Pf]
ゾルツィコ (2009) [Orch]
 Zortziko
※オリジナルはピアノ連弾。
コラール前奏曲 (2012) [Pf]
ホルン三重奏曲 (2013)
砂の中の狂人 (2013) [SQ]
 Mad Man in the Sand
ビート・ジェネレーション・バラード (2013) [Pf]
 Beat Generation Ballads
ム=ファ (2016) [Orch]
 Mu-Fa
※オーケストラは2群に分かれる。
オペラ『非神曲』 (1985-88,89)
 The Undivine Comedy