Devienne, François (ドヴィエンヌ、フランソワ)
France / 1759.1.31 Joinville  -  1803.9.5 Charenton-Saint-Maurice, near Paris
*[18世紀末のフランスで活躍した作曲家・木管奏者。管楽器のための作品やフルートの教則本で知られる。オペラ作曲家としても人気を博した。]



●協奏曲
titlememo
2本のクラリネットと管弦楽のための協奏交響曲 変ホ長調 Op.25 (-) [2Cl/Orch]
2本のフルートと管弦楽のための協奏交響曲 ト長調 Op.76 (-) [2Fl/Orch]
フルート協奏曲第1番 ニ長調 (-) [Fl/Orch]
フルート協奏曲第2番 ニ長調 (-) [Fl/Orch]
フルート協奏曲第3番 ト長調 (-) [Fl/Orch]
フルート協奏曲第4番 ト長調 (-) [Fl/Orch]
フルート協奏曲第5番 ト長調 (-) [Fl/Orch]
フルート協奏曲第6番 ニ長調 (-) [Fl/Orch]
フルート協奏曲第7番 ホ短調 (-) [Fl/Orch]
フルート協奏曲第8番 ト長調 (-) [Fl/Orch]
フルート協奏曲第9番 ホ短調 (-) [Fl/Orch]
フルート協奏曲第10番 ニ長調 (-) [Fl/Orch]
フルート協奏曲第11番 ロ短調 (-) [Fl/Orch]
フルート協奏曲第12番 イ長調 (-) [Fl/Orch]

●室内楽曲
titlememo
6つのフルート二重奏曲 Op.2 (c.1783)
6つのフルート二重奏曲 Op.6 (-)
6つのクラリネット二重奏曲 Op.67 (-)
2本のフルートとファゴットのための3つの三重奏曲 Op.77 (-) [2Fl,Fg]
6つのフルート四重奏曲 Op.66 (pub.1799) [Fl/Vn,Va,Vc]
フルートと鍵盤のための3つのソナタ Op.23 (-) [Fl/Cemb]
6つのフルート・ソナタ Op.58 (-) [Fl/Bass]
6つのフルート・ソナタ Op.68 (-) [Fl/Bass]
3つのクラリネット・ソナタ (-) [Cl/Bass] ※『6つのフルート・ソナタ Op.68』の第1~3曲を編曲したもの。
3つのオーボエ・ソナタ Op.70 (-) [Ob/Bass] ※『6つのフルート・ソナタ Op.68』の第1~3曲を編曲したもの。
3つのオーボエ・ソナタ Op.71 (-) [Ob/Bass] ※『6つのフルート・ソナタ Op.68』の第4~6曲を編曲したもの。
6つのファゴット・ソナタ Op.24 (-) [Fg/Bass]

●舞台音楽
titlememo
オペラ『馬鹿らしいほど大切なもの』 (1791)
 Les Précieuses ridicules
オペラ『ヴィジタンディーヌ』 (1792)
 Les Visitandines
オペラ『ヴォレクール、あるいはページのひとめくり』 (1793)
 Volécour, ou Un tour de page
オペラ『旅する芸人』 (1798)
 Les Comédiens ambulants
オペラ『2人の主人に仕える召使い』 (1799)
 Le Valet de deux maîtres