title | memo |
---|---|
子供の魂 (1921) [Orch]
Âmes d'enfants |
※オリジナルは6手ピアノのための作品。 |
交響組曲「航海日誌」 (1927) [Orch]
Journal de bord |
|
ピアノ協奏曲 (1931) [Pf/Orch] | |
チェロと管弦楽のための伝説曲 (1929) [Vc/Orch]
Légende |
title | memo |
---|---|
弦楽三重奏曲 (1925) | |
弦楽四重奏曲「我がブルターニュへ」 (1909)
"À ma Bretagne" |
※NMLでは第1番となっているが、第2番はおそらく存在しない。 |
ピアノ三重奏曲 (1907) | |
ハープ、フルート、ヴァイオリン、ヴィオラとチェロのための五重奏曲 (1922) | ※通常のピアノ五重奏用の編曲版あり。 |
ハープ、フルート、ヴァイオリン、ヴィオラとチェロのための五重奏曲 (1928) | |
記号的な旅 (1899) [Pf/Vn,Vc]
Voyage symbolique |
|
精神(ソナタ第1番) (1900) [Vn/Pf]
L'Esprit |
|
魂(ソナタ第2番) (1900) [Va/Pf]
L'Âme |
|
肉体(ソナタ第3番) (1901) [Vc/Pf]
La Chair |
※連作ソナタの中で唯一出版社から楽譜が発行された。 |
ハープのための2つの即興曲 (1925) [Hrp] | ※ピアノ用の編曲版あり。 |
ヴァイオリンとピアノのための4つの小品 (1926-29) [Vn/Pf] | ※4曲別々に出版された。 |
フルートとハープのための二重奏による組曲 (1927) [Fl/Hrp] | ※ヴァイオリンとピアノ版あり。 |
チェロとピアノのための伝説曲 (1930) [Vc/Pf]
Légende |
※チェロと管弦楽版からの編曲。 |
title | memo |
---|---|
田園的即興曲 (1900)
Impromptu pastoral |
|
5つの親密な詩 (1912)
Cinq poèmes intimes |
|
2つの風景 (1917)
Deux Paysages |
|
4つの舞曲 (1917) | |
初めての誕生日~私のかわいいジャン=ピエールへ (1919)
Premier anniversaire, A mon petit Jean-Pierre |
title | memo |
---|---|
7つの歌 (1899-1905) [Vo/Pf] | |
歌曲集「エレジー」 (1910) [Vo/Orch]
Elégies |
※全4曲。 |
抒情的な捧げ物 (1920-21) [Vo/Pf]
L'Offrande lyrique |
|
歌曲集「泉」 (1923) [Vo/Pf]
Fontaines |
※管弦楽伴奏版あり。 |
ルバイヤートの5つの詩 (1924) [Vo/Pf]
Cinq Robaïyats |
|
ある聖女を称える讃歌 (1925) [FemaleChor/Org]
Hymne en l'honneur d'une Sainte |
|
ヴォカリーズ=エチュード (1928) [Vo/Pf] | |
パンの横笛 (1928) [Vo/Panpipe/Vn,Va,Vc]
La Flûte de Pan |
|
2つの歌 (1929) [Vo/Pf] | |
3つのノエル (1929) [Chor/Pf] | |
3つのブルターニュの歌 (1932) [Vo/Pf]
Trois chansons bretonnes |
title | memo |
---|---|
モテット「天使のパン」 (1899)
Panis angelicus |
|
アヴェ・ヴェルム (1905)
Ave verum |
|
レジーナ・チェリ (1909)
Regina coeli |
|
アヴェ・マリア (1910) | |
4声のミサ曲 ニ短調 (1907-08)
[Timpani 1C1120] |
※第2番らしいが第1番の存在ははっきりしない。 |
title | memo |
---|---|
オペラ『ポリフェーム』 (1910-18)
Polyphème [Timpani 3C3078] |
※初演は1922年12月29日。パリ・オペラ=コミック座において、アルベール・ウォルフの指揮、アルベール・カレの演出で行われた。 |