title | memo |
---|---|
交響曲第1番 (1949-50) [Orch] | |
交響曲第2番 (1957-58) [Chor/Orch] |
title | memo |
---|---|
フェニックス・ミュージック (1949) [Orch]
Phoenix Music |
|
Six (1955) [Mez/Pf] | ※詞:T.S.エリオット。1957年に管弦楽伴奏版発表。 |
パターンと順列 (1960) [Orch]
Patterns and Permutations |
|
ピアノと管弦楽のためのトッカータ (1962) [Pf/Orch] | |
炎の舌(聖霊降臨祭オラトリオ) (1964)
Tongues of Fire |
|
ミステリオン (1965-66) [Soloists,Chor/Orch/Tape]
Mysterion |
|
エナンティオドロミア (1965-68) [Orch]
Enantiodromia |
※タイトルはカール・ユングが提唱した心理学用語で「物事や性質が全く正反対のものへと変化する現象」のことを指す。 |
12人の奏者のためのプラクシス (1966) [11Strings/Pf]
Praxis |
※弦楽とピアノのための作品だが打楽器らしき音も聴こえる。やたらけたたましく、音楽というよりもほとんど騒音に近い。 |
ストリキニーネの女 (1966-67) [Va]
The Strycnine Lady |
※ヴィオラ奏者は女性と指定されている。 |
Anaparastasis I (The Baritone) (1968) [Vo/Ensemble] | ※YouTubeに音源あり。独唱が意味不明な言葉を話したり叫び声を上げたりしている。 |
Anaparastasis III (The Pianist) (1968) [Ensemble/Tape] | |
劇音楽『ペルシア人』 (1965)
The Persians |
|
劇音楽『アガメムノン』 (1965)
Agamemnon |
|
劇音楽『蛙』 (1966)
The Frogs |
|
劇音楽『オイディプス王』 (1969)
Oedipus Rex |