title | memo |
---|---|
交響曲 ハ長調 (1832) [Orch] | ※「第1番」とされることも。 |
交響曲 ホ長調 (1834) [Orch] | ※第1楽章のみ完成。第2楽章の中ほどで途切れている。 |
title | memo |
---|---|
演奏会用序曲第1番 ニ短調 (1831) [Orch] | |
演奏会用序曲第2番 ハ長調 (1832) [Orch] | |
序曲「コロンブス」 (1834-35) [Orch]
Colombus |
|
序曲「ポローニア」 (1836) [Orch]
Polonia |
|
序曲「ルール・ブリタニア」 (1837) [Orch]
Rule Britannia |
|
ファウスト序曲 (1839-40) [Orch]
Faust-Ouvertüre |
|
忠誠行進曲 (1864) [March]
Huldigungsmarsch |
|
ロメオとユリエ (1868) [Orch]
Romeo und Julie |
|
ジークフリート牧歌 (1870) [Chamber]
Siegfried-Idyll |
|
皇帝行進曲 (1871) [March]
Kaisermarsch |
title | memo |
---|---|
ピアノ・ソナタ 変ロ長調 Op.1 (1831) | |
ポロネーズ ニ長調 Op.2 (1831-32) [Pf] | |
幻想曲 嬰ヘ短調 Op.3 (1831) [Pf] | |
M.W.夫人のアルバムのためのソナタ 変イ長調 (1853) [Pf]
Eine Sonate für das Album von Frau M. W. |
title | memo |
---|---|
ヴェーゼンドンク歌曲集 (1857-58) [Vo/Pf]
Wesendonck-Lieder |
|
葬送歌 (1838-39) [MaleChor]
Gesang am Grabe |
|
使徒の愛餐 (1843) [MaleChor]
Das Liebesmahl der Apostel |
※ワーグナー唯一の宗教合唱曲。 |
title | memo |
---|---|
オペラ『婚礼』 (1832-33)
Die Hochzeit |
|
オペラ『妖精』 (1833-34)
Die Feen |
※原作:カルロ・ゴッツィ『蛇女』。初演は没後の1888年。 |
オペラ『恋愛禁制、あるいはパレルモの修道女』 (1835-36)
Das Liebesverbot oder Die Novize von Palermo |
|
オペラ『リエンツィ』 (1840-41)
Rienzi |
※『最後の護民官(Letzte der Tribunen)』の副題付き。 |
オペラ『タンホイザー』 (1843-45)
Tannhäuser |
※正式タイトルは『タンホイザーとヴァルトブルクの歌試合(Tannhäuser und der Sängerkrieg auf Wartburg)』 |
オペラ『ローエングリン』 (1846-48)
Lohengrin |
|
楽劇『ニーベルングの指輪』~第1夜『ラインの黄金』 (1853-54)
Der Ring des Nibelungen - Das Rheingold |
※初めて「楽劇」を称した作品。 |
楽劇『ニーベルングの指輪』~第2夜『ヴァルキューレ』 (1854-56) ◆
Der Ring des Nibelungen - Die Walküre |
※『ワルキューレの騎行』が映画『地獄の黙示録』で使用され、ヘリコプターの編隊飛行のイメージが染みついた。 |
楽劇『ニーベルングの指輪』~第3夜『ジークフリート』 (1856-71)
Der Ring des Nibelungen - Siegfried |
|
楽劇『ニーベルングの指輪』~第4夜『神々の黄昏』 (1869-74)
Der Ring des Nibelungen - Götterdämmerung |
※めったに使われないが、『ラグナロク』とも。 |
楽劇『トリスタンとイゾルデ』 (1857-59) ◆
Tristan und Isolde |
※劇中のライトモティーフである通称「トリスタン和音」が当時としては極めて斬新で大きな物議を醸した。 |
楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』 (1862-67) ◆
Die Meistersinger von Nürnberg |
|
舞台神聖祝祭劇『パルジファル』 (1877-82)
Parsifal |