title | memo |
---|---|
交響曲第1番 (1944-45) [Orch] | |
交響曲第2番 (1956-57) [Orch] | |
交響曲第3番 (1970-72) [Orch] | |
交響曲第4番 (1977) [Orch] | ※初演は1977年10月6日。ゲオルク・ショルティの指揮、シカゴ交響楽団の演奏による。 |
title | memo |
---|---|
2群の弦楽合奏のための協奏曲 (1938-39) [Str] | |
弦楽のための小さな音楽 (1946) [Str] | |
組曲 ニ長調~チャールズ王子の誕生日のための (1948) [Orch]
Suite in D: Birthday Suite for Prince Charles |
|
エリザベス朝の主題による変奏曲 (1953) [Orch]
Variations on an Elizabethan Theme |
|
コレッリの主題による幻想的変奏曲 (1953) [Str]
Fantasia Concertante on a Theme of Corelli |
|
セリンジャーのラウンドによるディヴェルティメント (1953-54) [Orch]
Divertimento on Sellinger's Round |
※原曲はウィリアム・バードの作品。 |
管弦楽のための協奏曲 (1962-63) [Orch] | |
バラ色の湖 (1991-93) [Orch]
The Rose Lake |
※セネガルのラック・ローズ(レトバ湖)に旅行した際の思い出に基づく。ティペット90歳記念コンサートで初演された。 |
ピアノ協奏曲 (1953-55) [Pf/Orch] | |
ヘンデルの主題による幻想曲 (1939-41) [Pf/Orch] | |
ヴァイオリン、ヴィオラとチェロのための三重協奏曲 (1978-79) [Vn,Va,Vc/Orch] |
title | memo |
---|---|
弦楽四重奏曲第1番 イ長調 (1934-35) | |
弦楽四重奏曲第2番 嬰ヘ長調 (1941-42) | |
弦楽四重奏曲第3番 (1945-46) | |
弦楽四重奏曲第4番 (1977-78) | |
弦楽四重奏曲第5番 (1990-91) | |
4つのホルンのためのソナタ (1955) [4Hr] | |
プレリューディウム (1962) [Brass/Perc/Bells]
Praeludium |
|
前奏曲、レチタティーヴォとアリア (1964) [Fl,Ob/Cemb(orPf)] | |
師の思い出に (1971) [Fl,Cl/SQ]
In Memoriam Magistri |
※ストラヴィンスキーの思い出に捧げられた。 |
ブルー・ギター (1982-83) [Gt]
The Blue Guitar |
title | memo |
---|---|
ピアノ・ソナタ第1番 (1936-38,42) | |
ピアノ・ソナタ第2番 (1962) | |
ピアノ・ソナタ第3番 (1972-73) | |
ピアノ・ソナタ第4番 (1983-84) |
title | memo |
---|---|
無伴奏混声合唱のための2つのマドリガル (1942) [Chor] | |
海を越えて空へ (1956)
Over The Sea To Skye |
※2002年再発見。2003年アイルランド・ダブリンにて初演。 |
カンタータ「一年の収穫期」 (1958)
Crown of the Year |
|
オラトリオ「我らが時代の子」 (1939-41)
A Child of Our Time |
|
オラトリオ「時の仮面劇」 (1980-82)
The Mask of Time |
|
マニフィカトとヌンク・ディミティス (1961) | |
聖アウグスティヌスの幻影 (1962-65)
The Vision of Saint Augustine |
title | memo |
---|---|
オペラ『ヴィレッジ・オペラ』 (1927-28)
The Village Opera |
|
オペラ『ロビン・フッド』 (1934)
Robin Hood |
|
オペラ『真夏の結婚』 (1946-52)
The Midsummer Marriage |
※特に『典礼の踊り(Ritual Dances)』が有名。 |
オペラ『プリアモス王』 (1958-61)
King Priam |
|
オペラ『ノット・ガーデン』 (1966-69)
The Knot Garden |
|
オペラ『アイス・ブレイク』 (1973-76)
The Ice Break |
|
オペラ『新年』 (1985-88)
New Year |