title | memo |
---|---|
交響曲第1番 (1950) [Orch] | |
交響曲第2番 (1956) [Orch] | |
交響曲第3番 (1958) [Orch] | |
シンフォニア (1957) [Band/Perc] | |
弦楽のための交響曲 (1985) [Str] |
title | memo |
---|---|
デザイン (1953) [Orch]
Design |
|
イーグルス (1958) [Orch]
Eagles |
|
巡礼者たち (1958) [Str]
Pilgrims |
|
エア・ミュージック (1974) [Orch]
Air Music |
※1976年ピュリッツァー賞受賞作品。 |
長い沈黙のあとに (1982) [Vo/Ob/Str]
After Long Silence |
|
ファンタジーとポルカ (1989) [Chamber] | |
剣と鋤 (1990) [Vo/Orch]
Swords and Plowshares |
※ヴォーカルは複数名。 |
トリプティーク (1992) [Chamber] | |
待機 (1996) [Orch]
Waiting |
|
スーザンのための11の歌 (2007) [Mez/Chamber]
Eleven Songs for Susan |
|
ピアノ協奏曲第1番 (1948) [Pf/Orch] | ※破棄。 |
ピアノ協奏曲第2番 (1951) [Pf/Orch] | |
ピアノ協奏曲第3番 (1969) [Pf/Orch] | |
ピアノ協奏曲第4番 (1991) [Pf/Orch] | |
オルガン協奏曲 (1985) [Org/Orch] | |
ヴァイオリン協奏曲 (1984) [Vn/Orch] | |
チェロ協奏曲 (2002) [Vc/Orch] | |
ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 (1998) [Vn,Vc/Orch] | |
フルート協奏曲 (2002) [Fl/Orch] | |
コーラングレ協奏曲 (1991-92) [E.Hr/Orch] | |
マレット協奏曲 (2003) [Perc/Orch] |
title | memo |
---|---|
弦楽四重奏曲第3番 (1991) | |
弦楽四重奏曲第4番 (1994) | |
ヴァイオリン・ソナタ (1948) [Vn/Pf] | |
コンチェルティーノ・デ・カメラ (1946) [Cemb/Ensemble] | |
11人の奏者のための11の習作 (1959-60) [11Players]
Eleven Studies for Eleven Players |
|
フルート、チェロとピアノのための三重奏曲 (1960) [Fl/Vc/Pf] | |
昼の音楽 (1971) [Vn/Pf]
Day Music |
|
夜の音楽 (1972) [Vn/Pf]
Night Music |
|
厳粛な前奏曲 (1973) [11Brass]
Solemn Prelude |
|
時祷書 (1975) [Fl/Hrp]
Book of Hours |
|
3つの遅い小品 (1978) [Vc/Pf]
Three Slow Pieces |
|
鯨たちよ、泣くな! (1978) [Fl/Pf]
Whales, Weep Not! |
|
ピクニック・オン・ザ・マルヌ (1983) [A.Sax/Pf]
Picnic on the Marne |
|
舞曲 (1984) [Vc/Pf] | |
七重奏曲「子供時代の情景より」 (1984-85) [Ob/Hr/Pf/SQ]
"Scenes from Childhood" |
|
夏の終わり (1985) [Vn/Cl/Pf]
The End of Summer |
|
ディヴァージョンズ (1990) [5Brass]
Diversions |
|
春の音楽 (1990) [Pf/Vn,Vc]
Spring Music |
|
悲しみの歌 (1994) [Vo/Vc/Cl/Gt]
Songs of Sadness |
|
秋の音楽 (1996-97) [Vc/Pf]
Autumn Music |
|
4人の奏者のための9つのエピソード (2001) [Cl/Vn,Vc/Pf]
Nine Episodes for Four Players |
|
ユナイテッド・ステイツ~7つの視点 (2001) [SQ]
United States - Seven Viewpoints |
|
パ・ド・トロワ (2002) [Ob/Vn/Pf]
Pas de Trois |
|
異論のない答え (2002) [Fl/2Vn,Vc/Pf]
The Unquestioned Answer |
|
4つの色彩 (2003) [Cl/Pf]
Four Colours |
|
4つの祈り (2006) [Fl/Pf]
Four Colours |
title | memo |
---|---|
ピアノ・ソナタ第1番 (1948) | |
ピアノ・ソナタ第2番 (1949) | |
ピアノ・ソナタ第3番 (1954) | |
8つの練習曲 (1975) [Pf] | |
歌と踊り (1986) [Pf]
Song and Dance |
|
シャーリーのために (1989) [Pf]
For Shirley |
※これより後に書かれたピアノ曲は『ピアノアルバム』としてまとめられている。 |
5つの変奏曲 (1995) [2Pf(or4Hands)] | |
オルガンブック第1~3巻 (1989) [Org]
Organbook |
title | memo |
---|---|
雪降る夕べに森のそばに佇んで (1947)
Stopping by Woods on a Snowy Evening |
|
雄大なるハドソン川 (1947)
The Lordly Hudson |
|
レクイエム (1948) | |
小さなエレジー (1949)
Little Elegy |
|
未知なる過去より (1950)
From an Unknown Past |
※ピアノ伴奏版と管弦楽伴奏版の2つがある。合唱版も存在。 |
ナイチンゲール (1951)
The Nightingale |
|
サイクル・オブ・ホーリー・ソングス (1951)
Cycle of Holy Songs |
|
天国への飛翔 (1952)
Flight for Heaven |
|
4つの対話 (1953-54)
Four Dialogues |
|
平和のための詩 (1953-56)
Poèmes pour la paix |
|
ウォルト・ホイットマンの5つの詩 (1957) | |
私は開けた原野を散歩して回る (1959)
I Strolled Across an Open Field |
|
父さんのワルツ (1959)
My Papa's Waltz |
|
ミダス王 (1961)
King Midas |
※「カンタータ」とあり、合唱でも上演可能。 |
テニソンの4つの詩 (1963) | |
愛と雨の詩 (1963) [Mez/Pf]
Poems of Love and the Rain |
|
いくつかの木 (1968) [Sop,Mez,B.Bar/Pf]
Some Trees |
|
戦争の情景 (1969)
War Scenes |
|
グローリア (1970) [2Vo/Pf] | |
ウォレス・スティーヴンスの最後の詩集 (1971-72)
Last Poems of Wallace Stevens |
|
蛇 (1972)
The Serpent |
|
5つのイギリスの詩によるセレナード (1975) [Mez/Vn,Va/Pf]
Serenade on Five English Poems |
|
女性たちの声 (1975-76)
Women's Voices |
|
水の上を渡らせよ (1978)
Ferry me across the water |
|
サンタフェの歌 (1980) [Bar/Vn,Va,Vc/Pf]
Santa Fe Songs |
|
オーデンの詩 (1989) [Ten/Pf/Vn,Vc]
The Auden Poems |
|
3人の女 (1994)
Three Women |
|
マイ・サッド・キャプテンズ (1995) [Sop,Alt,Ten,Bas/Pf]
My Sad Captains |
|
まだ見ぬ物の証拠 (1997) [Sop,Alt,Ten,Bar/Pf]
Evidence of Things Not Seen [Albany TROY963-64] |
※全3部、36曲から成る大作。 |
2つの説教 (2001) [Vo/Cl/Vn,Cb/Pf]
Two Sermons |
|
余波 (2001-02) [Bar/Vn,Vc/Pf]
Aftermath |
|
フルートの音 (2004) [Vo/Rec/Pf]
Sound the Flute |
|
エドナ・ミレイの3つの詩 (2007) | |
シェイクスピアの4つのソネット (2008) [Ten/Pf] | |
ソネット第144番(私には2人の恋人がいて) (2010) [Sop,Mez/Pf]
Sonnet 144 (Two Loves I Have) |
※これらの他にも細かな歌曲が多数存在する。 |
title | memo |
---|---|
奇跡についての説教 (1947) [Sop/Chor/Str]
A Sermon on Miracles |
|
4つのマドリガル (1947) [Chor] | |
詩人のレクイエム (1954-55) [Chor/Orch]
The Poets' Requiem |
|
クリスマスの奇跡 (1959) [Chor/Org]
Miracles of Christmas |
|
祈りと呼応 (1960) [Chor]
Prayers and Responses |
|
2つの詩篇と1つの箴言 (1962) [Chor/SQ]
Two Psalms and a Proverb |
|
パリからの手紙 (1966) [Chor/Orch]
Letters from Paris |
|
彼は海から海まで治め (1967) [Chor/Org]
He Shall Rule from Sea to Sea |
※テキストは詩篇に基づく。 |
降誕の讃美 (1970) [Soloists,Chor/Org]
Praises for the Nativity |
|
子羊の讃歌 (1971) [Chor]
Canticle of the Lamb |
|
3つのモテット (1973) | |
ミサ・ブレヴィス (1973) | |
クリスマスの3つの合唱 (1978) [Chor]
Three Choruses for Christmas |
|
我が魂よ、主を讃えよ (1982) [Chor/Org]
Praise the Lord, O My Soul |
|
アメリカン・オラトリオ (1983) [Ten,Chor/Orch]
An American Oratorio |
|
ホイットマン・カンタータ (1983) [Chor/Band/Timp]
Whitman Cantata |
|
ボードレールの3つの詩 (1986) [Chor]
Three Poems of Baudelaire |
|
教会の年のための7つのモテット (1986)
Seven Motets for the Church Year |
|
テ・デウム (1986-87) | |
5つのアルメニアの愛の歌 (1987) [Chor]
Five Armenian Love Songs |
|
モーゼの死 (1987) [Chor]
The Death of Moses |
|
さらば我が夢想 (1988) [Alt,Bar/Chor/Orch]
Goodbye My Fancy |
|
ブリーズ・オン・ミー (1989) [Chor]
Breathe On Me |
|
フェスティバル・アレルヤ (1992) [Chor]
Festival Alleluia |
|
微笑みのプレゼント (1993) [Chor/5Brass/Pf]
Present Laughter |
|
あなたの住まう所の何と美しきことか (1994) [Chor/Pf(orOrg)]
How Lovely is your Dwelling Place |
|
僕たちは音楽を作る人 (2003) [Chor/Pf]
We Are the Music Makers |
|
人類への頌歌 (2005) [Chor]
Ode to Man |
|
4つのソネット (2005) [Chor/Pf] | |
丘の上の午後 (2006) [ChildrenChor/Pf]
Afternoon on a Hill |
title | memo |
---|---|
オペラ『子供時代の奇跡』 (1951)
A Childhood Miracle |
|
オペラ『盗賊たち』 (1956)
The Robbers |
|
オペラ『記念日』 (1961)
The Anniversary |
|
オペラ『ミス・ジュリー』 (1965)
Miss Julie |
|
オペラ『ヒアリング』 (1966-76)
Hearing |
|
オペラ『ベルタ』 (1968)
Bertha |
|
オペラ『姉妹ではない三人姉妹』 (1968)
The Three Sisters Who Are Not Sisters |
|
オペラ『寓話』 (1971)
Fables |
※フォンテーヌ寓話に基づく5つの短編オペラから成る。 |
オペラ『我らの町』 (2005)
Our Town |