Righini, Vincenzo Maria (リギーニ、ヴィンチェンツォ)
Italy / 1756.1.22 Bologna  -  1812.8.19 Bologna
[ウィーンやプラハ、ベルリンなどで活躍したボローニャ出身のオペラ作曲家・歌手。サリエリが不在の時、代理でウィーンの宮廷楽長を務めていたことがある。]



●純音楽
titlememo
フルート協奏曲 ト長調 (-) [Fl/Orch]
オーボエ協奏曲 ハ長調 (-) [Ob/Orch]
 [Naxos 8.553433]
セレナータ 変ホ長調 (-) [2Cl,2Fg/2Hr]
 [CPO 777650-2]
12のアリエッタ Op.7 (-) [Vo/Pf]
 [Albany TROY1664]
※録音は6曲の抜粋。
12のドイツ語歌曲 Op.9 (-) [Vo/Pf]

●宗教音楽
titlememo
ミサ曲 ニ短調 (1790)
レクイエム ハ短調 (1810)

●舞台音楽
titlememo
オペラ『コーヒーショップ、あるいは誹謗中傷する人』 (1776)
 La bottegha del caffe osia Il maldicènte
オペラ『石の客、あるいは放蕩者』 (1778)
 Il convitato di pietra osia Il dissoluto
オペラ『アルミーダ』 (1782)
 Armida
オペラ『デモゴルゴン、あるいは混乱した哲学者』 (1786)
 Il Demogorgone ovvero Il filosofo confuso
オペラ『岐路に立つアルケイデース』 (1790)
 Alcide al bivio [Bongiovanni GB2157-58-2]
※アルケイデースはヘラクレスの幼名。
オペラ『アリアンナの勝利』 (1793)
 Il trionfo d'Arianna
オペラ『ティグラーネ』 (1795)
 Tigrane
オペラ『イェルサレム解放、あるいはフランス軍陣営におけるアルミーダ』 (1803)
 La Gerusalemme liberata ossia Armida al campo de' Franchi