Rabaud, Henri (ラボー、アンリ)
France / 1873.11.10 Paris  -  1949.9.11 Neuilly-sur-Seine
[フランスの作曲家・指揮者・教育者。フォーレの後任としてパリ音楽院の院長を務めた。モダニズムを敵視していたこともあり、作風は保守的で穏健。]



●交響曲
titlememo
交響曲第1番 ニ短調 Op.1 (1893) [Orch]
交響曲第2番 ホ短調 Op.5 (1899) [Orch]

●その他の作品
titlememo
ロシアの歌によるディヴェルティスマン Op.2 (1899) [Orch]
 Divertissement sur des chansons russes
交響詩「夜の行列」 Op.6 (1899) [Orch]
 Procession nocturne
エグローグ Op.7 (1899) [Orch]
 Eglogue
弦楽四重奏曲 Op.3 (1898)
アンダンテとスケルツォ Op.8 (1899) [Fl/Vn/Pf]
クラリネットとピアノのためのソロ・ド・コンクール Op.10 (1901) [Cl/Pf]
 Solo de Concours
オラトリオ「ヨブ」 Op.9 (1900)
 Job
オペラ『ローランドの娘』 (1904)
 La Fille de Roland
オペラ『マルーフ、カイロの靴屋』 (1914)
 Mârouf, savetier du Caire
オペラ『海に騎りゆく者』 (1924)
 L'Appel de la mer
オペラ『ローランドと悪童』 (1934)
 Rolande et le mauvais garçon
劇音楽『ヴェニスの商人』 (1917)
 The Merchant of Venice
※ウィリアム・バード、ジャイルズ・ファーナビーらの作品を編曲している。
映画音楽『狼の奇蹟』 (1924)
 Le Miracle des loups
映画音楽『棋士』 (1926)
 Joueur d'échecs