Ōzawa(Ohzawa), Hisato (大澤 壽人)
Japan / 1906.8.1 Kobe, Hyogo  -  1953.10.28
[ボストンでシェーンベルクのクラスに通い、パリでデュカスやナディア・ブーランジェに師事。当時最先端の音楽に触れてモダンな作風を確立した。]



●交響曲
titlememo
小交響曲 ニ長調 (1932) [2Winds/Str]
交響曲第1番 (1934) [Orch]
 [日本コロムビア COCQ85424]
交響曲第2番 (1935) [Orch]
 [Naxos 8.570177]
交響曲第3番 (1937) [Orch]
 [Naxos 8.557416]
※『建国の交響曲』の副題付き。

●管弦楽曲・協奏曲
titlememo
3つの田園交響楽章 (1934) [Orch]
交響組曲「路地よりの断章」 (1935) [Orch]
高原組曲 (1942) [Orch]
河童組曲 (1946) [Orch]
シルバー・イメージ (1951) [Orch]
ピアノ協奏曲第1番 イ短調 (1935) [Pf/Orch]
ピアノ協奏曲第2番 ト短調 (1935) [Pf/Orch]
 [Naxos 8.570177]
ピアノ協奏曲第3番 変イ長調 「神風協奏曲」 (1938) [Pf/Orch]
 [Naxos 8.557416]
鉄と火の協奏曲 (1942) [Narrator/Pf/Orch]
さくら幻想曲 (1946) [Pf/Orch]
ヴァイオリン小協奏曲「支那詩」 (1937) [Vn/Orch]
コントラバス協奏曲 (1934) [Cb/Orch]
 [日本コロムビア COCQ85424]
サクソフォン協奏曲 (1947) [Sax/Orch]
ペガサス狂詩曲 (1949) [Sax/Pf/Orch]
トランペット協奏曲 (1950) [Trp/Orch]

●室内楽曲
titlememo
弦楽四重奏曲 イ短調 (1933)
ピアノ三重奏曲 ニ短調 (1932)
ピアノ五重奏曲 ハ短調 (1933)
木管三重奏曲 (c.1935)
憂鬱な即興曲 (1930) [Vn/Pf]
ナイトモノローグ (1933) [Vn/Pf]
フルート、ヴィオラとピアノのための三重奏曲 (1934) [Fl/Va/Pf]
コンセルタント (1937) [10Winds]

●ピアノ曲
titlememo
3つのプレリュード (1933)
 [Florestan FLGK-0003]
ソナチネ ホ短調 (1933)
6つのカプリチェッティ (1934)
 [Florestan FLGK-0003]
パターンズ (1934)
 [Florestan FLGK-0003]
小デッサン集 (1934)
丁丑春三題 (1937)
 [Florestan FLGK-0003]
組曲「五月人形」 (1948)

●歌曲
titlememo
空の幻想 (1933) [Sop/Fl/Pf]
桜に寄す (1935)
秋の歌 (1936)
走馬燈 (1936)
鉄の祈り (1937)
ロンディーノ (1937)

●合唱曲
titlememo
交声曲「三つの百合」 (1938)
交声曲「槍持」 (1939)
交声曲「つばめに託して母のうたへる」 (1939)
交声曲「海の夜明け」 (1940)
交声曲「万民奉祝譜」 (1940)
雲のファンタジア (1947)
あたらしき五月頌 (1950)
大佛千二百年祝典譜 (1952)
電波へのハレルヤ (1952) ※遺作

●舞台音楽・放送音楽
titlememo
音楽劇『鯨の背中』 (1939) ※元々はラジオ放送用の作品だったらしい。
音楽劇『夢殿観音』 (1940)
音楽劇『暁の鶏冠山』 (1940)
音楽劇『たぬき』 (1941)
音楽劇『鯉のぼり』 (1941)
音楽劇『ある兵士の独白』 (1941)
音楽劇『久米の歌』 (1943)
音楽劇『セロ弾きのゴーシュ』 (-)