title | memo |
---|---|
弦楽四重奏曲第1番 ニ短調 (1839) | |
弦楽四重奏曲第2番 ヘ長調 (c.1840) |
title | memo |
---|---|
6つのポロネーズ (1846) | |
3つのワルツ (1852) | |
子守唄 (1872) |
title | memo |
---|---|
父の帰還 (-) [Vo/Pf]
Powrót taty |
|
魚 (-) [Vo/Pf]
Rybka |
|
涙 (-) [Vo/Pf]
Łzy |
|
糸紡ぎ (-) [Vo/Pf]
Prząśniczka |
|
スウィテズ湖の妖精 (-) [Vo/Pf]
Świtezianka |
title | memo |
---|---|
カンタータ「ミルダ」 (1848)
Milda |
|
カンタータ「ニホワ」 (1848)
Nijoła |
|
カンタータ「フローリアン・シャリー」 (1858-59)
Florian Szary |
※英語版Wikipediaでは"The Grey"と訳されている。 |
カンタータ「幽霊」 (1859)
Widma |
|
カンタータ「クリミアのソネット」 (1867)
Sonety Krymskie |
|
カンタータ「トワルドフスカ夫人」 (1869)
Pani Twardowska |
title | memo |
---|---|
夜明けの門への連祷第1番 ヘ長調 (1843)
Litanie ostrobramskie No.1 |
|
夜明けの門への連祷第2番 ヘ長調 (1849) | |
夜明けの門への連祷第3番 ホ短調 (1854) | |
夜明けの門への連祷第4番 ハ長調 (1855) | |
ポーランド・ミサ曲 ホ短調 (1855) | |
ポーランド・ミサ曲 イ短調 (1856) | |
ラテン・ミサ曲 変ホ長調 (1865) | |
ラテン・ミサ曲 変ニ長調 (1870) | |
葬送ミサ曲 ト短調 (1871)
Msza żałobna |
|
ポーランド・ミサ曲 変ロ長調 (1872) |
title | memo |
---|---|
オペラ『ハルカ』 (1847-48,58)
Halka |
|
オペラ『牧歌』 (1848)
Sielanka |
|
オペラ『ベティ』 (1852)
Betty |
|
オペラ『いかだ乗り』 (1858)
Flis |
|
オペラ『ロキチャナ(羊飼いの王)』 (1859)
Rokiczana |
※未完。 |
オペラ『伯爵夫人』 (1859)
Hrabina |
|
オペラ『高貴なる言葉』 (1860)
Verbum nobile |
|
オペラ『幽霊屋敷』 (1861-64)
Straszny dwór |
|
オペラ『パリア』 (1869)
Paria |
※これ以降も4作のオペラがあるが、いずれも未完か消失。 |
オペレッタ『アペニン山脈の夜』 (1837-39)
Nocleg w Apeninach |
|
オペレッタ『完璧、あるいは新しいプレチオーザ』 (1841)
Ideał, czyli Nowe Precjoza |
|
オペレッタ『新しいドン・キホーテ、あるいは100の愚行』 (1841)
Nowy Don Kichot, czyl Sto szaleństw |
|
オペレッタ『宝くじ』 (1842-43)
Loteria |
|
オペレッタ『ジプシーたち』 (1852)
Cyganie |
|
オペレッタ『ベアタ』 (1870-71)
Beata |
|
バレエ音楽『ウィンザーの陽気な女房たち』 (1849)
Merry Wives of Windsor |
|
バレエ音楽『モンテ・クリスト伯』 (1866)
Monte Christo |
|
バレエ音楽『宿舎にて』 (1868)
Na kwaterunku |
|
バレエ音楽『悪魔のいたずら』 (1870)
Figle szatana |
|
劇音楽『カスパー・ハウザー』 (1843)
Kasper Hauser |
|
劇音楽『ハムレット』 (1871)
Hamlet |