Méhul, Étienne Nicolas (or Méhul, Étienne Henri) (メユール、エティエンヌ・ニコラ)
France / 1763.6.22 Givet, Ardennes  -  1817.10.18 Paris
*[古典派時代末期に活躍したフランスのオペラ作曲家。『交響曲第1番』はベートーヴェンの『交響曲第5番』と似通った点が多いことで知られる。]



●交響曲
titlememo
交響曲 ハ長調 (1797) [Orch] ※断片
交響曲第1番 ト短調 (1808-09) [Orch]
交響曲第2番 ニ長調 (1808-09) [Orch]
交響曲第3番 ハ長調 (1809) [Orch]
交響曲第4番 ホ長調 (1810) [Orch]
交響曲第5番 (1810) [Orch] ※第1楽章のみ現存。

●管弦楽曲
titlememo
大序曲 ヘ長調 (1793) [Orch]
 Grande ouverture
吹奏楽のための序曲 (1794) [Brass]
序曲「アンリ青年の狩り」 (1797) [Orch]
 Ouverture La Chasse du Jeune Henri
おどけた序曲 (1808) [Orch]
 Ouverture burlesque
※カズーが使用される。

●ピアノ曲
titlememo
3つのピアノ・ソナタ Op.1 (1783)
3つのピアノ・ソナタ Op.2 (1788)

●歌曲・合唱曲
titlememo
門出の歌 (1794) [Soloists,Chor/Orch]
 Chant du départ
勝利の歌 (1794) [Chor/Orch]
 Chant des Victoires
平和への讃歌 (1797)
 Hymne sur la paix
帰還の歌 (1797)
 Chant du retour
Chant national du XXV Messidor An VIII (1800) [Ten,Bas,Chor/Orch] ※断片?
ミサ・ソレムニス 変ロ長調 (1804) [Soloists,Chor/Org]
ナポレオン像除幕式のための抒情的な歌 (1807)
 Chant lyrique pour l'inauguration de la statue de Napoléon
※具体的な編成は不明。
偉大なる陸軍のための帰還の歌 (1808) [MaleChor/Brass]
 Chant du retour pour la Grande Armée

●舞台音楽
titlememo
オペラ『ユーフロジーヌとコラダン』 (1790)
 Euphrosine et Corradin
オペラ『アロンソとコラ』 (1791)
 Alonzo et Cora
オペラ『ストラトニーチェ』 (1792)
 Stratonice
オペラ『若い賢者と老いた愚者』 (1793)
 Le jeune sage et le vieux fou
オペラ『オラティウス・コクレス』 (1794)
 Horatius Coclès
オペラ『メリドールとフロジーヌ』 (1794)
 Mélidore et Phrosine
オペラ『若いアンリ』 (1797)
 Le Jeune Henri
オペラ『モグラと蝶々』 (1798)
 La Taupe et les Papillons
オペラ『ローマの皇帝アドリアン』 (1799)
 Adrien, empereur de Rome
オペラ『アリオダン』 (1799)
 Ariodant
オペラ『ビオン』 (1800)
 Bion
オペラ『愚挙』 (1802)
 Une folie
オペラ『あるかもしれない宝物、あるいは盗み聞きの危険』 (1802)
 Le Trésor supposé, ou le Danger d'écouter aux portes
オペラ『ジョアンナ』 (1802)
 Joanna
オペラ『ヘレナ』 (1803)
 Héléna
オペラ『トレドの2人の盲人』 (1806)
 Les Deux Aveugles de Tolède
オペラ『ユタル』 (1806)
 Uthal
オペラ『ガブリエル・デストレー、あるいはアンリ4世の恋』 (1806)
 Gabrielle d'Estrées, ou les Amours d'Henri IV
オペラ『ジョゼフ』 (1807)
 Joseph
オペラ『アマゾネス、あるいはテーベの礎』 (1811)
 Les Amazones, ou la Fondation de Thèbes
オペラ『冒険に向かう日』 (1816)
 La Journée aux aventures
オペラ『ミラノのヴァレンティヌス』 (1822)
 Valentine de Milan
※没後に初演された。
バレエ音楽『パリの裁判』 (1793)
 Le Jugement de Pâris
バレエ音楽『ダンシングマニア』 (1800)
 La Dansonmanie