title | memo |
---|---|
交響曲第1番 イ短調 「イタリア」 (1870-72) [Orch]
"Symphonie Italienne" |
|
フランス山人の歌による交響曲 Op.25 (1886) [Pf/Orch]
Symphonie sur un chant montagnard français |
※『セヴェンヌ交響曲(Symphonie cévenole)』とも。 |
交響曲第2番 変ロ長調 Op.57 (1902-03) [Orch] | |
交響曲第3番 ニ長調 Op.70「小交響曲~ガリアの戦い」 (1916-18) [Orch]
"Sinfonia brevis de bello gallico" |
title | memo |
---|---|
交響的伝説曲「魔法にかけられた森」 Op.8 (1878) [Orch]
La Forêt enchantée |
|
交響詩「ヴァレンシュタイン」 Op.12 (1870-81) [Orch]
Wallenstein |
※三部構成の連作交響詩。 |
交響的伝説曲「サルビアの花」 Op.21 (1884) [Orch]
Saugefleurie |
|
旅の絵画 Op.36 (1892) [Orch]
Tableaux de voyage |
※ピアノ曲(Op.33)の抜粋編曲版。 |
交響的変奏曲「イシュタール」 Op.42 (1896) [Orch]
Istar |
|
交響詩「山の夏の日」 Op.61 (1905) [Orch]
Jour d'été à la montagne |
|
交響詩「思い出」 Op.62 (1906) [Orch]
Souvenirs |
|
交響組曲「海辺の詩」 Op.77 (1919-21) [Orch]
Poèmes des rivages |
|
地中海の二部作 Op.87 (1925-26) [Orch]
Diptyque méditerranéen |
|
ピアノ、フルート、チェロと弦楽のための協奏曲 ロ短調 Op.89 (1926) [Pf/Fl/Vc/Str] |
title | memo |
---|---|
弦楽四重奏曲第1番 ニ短調 Op.35 (1890) | |
弦楽四重奏曲第2番 ホ短調 Op.45 (1897) | |
弦楽四重奏曲第3番 変ニ長調 Op.96 (1928-29) | |
弦楽六重奏曲 変ロ長調 Op.92 (1927) | |
ピアノ三重奏曲 変ロ長調 Op.29 (1887) | ※ピアノ、ヴァイオリンもしくはクラリネットとチェロのための作品。 |
ピアノ三重奏曲 ト長調 Op.98 (1929) | ※特に編成は明記されていない。 |
ピアノ四重奏曲 イ短調 Op.7 (1878-88) | |
ピアノ五重奏曲 ト短調 Op.81 (1924) | |
ヴァイオリン・ソナタ ハ長調 Op.59 (1903-04) | |
チェロ・ソナタ ニ長調 Op.84 (1924-25) | |
古風な様式の組曲 Op.24 (1886) [Trp/2Fl/SQ] | ※任意で通奏低音が加わる。 |
フルート、弦楽三重奏とハープのための組曲 Op.91 (1927) [Fl/Vn,Va,Vc/Hrp] |
title | memo |
---|---|
ピアノ・ソナタ ハ短調 Op.1 (1869) | |
ピアノ・ソナタ ホ長調 Op.63 (1907) | |
山の詩 Op.15 (1881)
Poème des montagnes |
※「ピアノのための交響詩」とある。 |
シューマニアーナ Op.30 (1887)
Schumanniana |
|
旅の絵画 Op.33 (1889)
Tableaux de voyage |
|
グレゴリオ風の小さな歌 Op.60 (1904) [Pf(4Hands)]
Petite chanson grégorienne |
|
ハイドンの名によるメヌエット Op.65 (1909)
Menuet sur le nom de Haydn |
|
13の小品 Op.68 (1908-15) | |
18世紀末の古典的な様式による12のやさしい小品 Op.69 (1908-15)
Douze pièces brèves faciles dans le style classique de la fin du XVIIIe siècle |
|
7つの土地の歌 Op.73 (1918) [Pf(4Hands)]
Sept chants de terroir |
|
全ての年頃の子供たちのために Op.74 (1919)
Pour les enfants de tous les âges |
※全24曲。 |
主題と変奏(フーガとコラール) Op.85 (1925) | |
おとぎ話 Op.86 (1925)
Contes de fées |
|
フランスの古い輪舞の歌による幻想曲 Op.99 (1930)
Fantaisie sur un vieil air de ronde française |
title | memo |
---|---|
鐘の歌 Op.18 (1879-83) [Soloists,Chor/Orch]
Le chant de la cloche |
※舞台音楽としても上演される。 |
海の上で Op.32 (1888) [FemaleChor]
Sur la mer |
|
記念像落成式典のための祝賀カンタータ Op.37 (1893) [Bar,Chor/Orch]
Cantate de fête pour l'inauguration d'une statue |
|
芸術と人々 Op.39 (1894) [4Vo]
L'art et le peuple |
※男声四重唱曲。1918年に管弦楽版発表。 |
海の歌 Op.43 (1896) [Vo/Pf]
Lied maritime |
|
ヴァレンシアへの頌歌 Op.44 (1897) [MaleChor/Orch]
Ode à Valence |
|
蜃気楼 Op.56 (1903) [Vo/Pf]
Mirage |
|
恋人の瞳 Op.58 (1904) [Vo/Pf]
Les yeux de l'aimée |
|
ヴォカリーズ Op.64 (1907) [Vo/Pf] | |
3つのフランス民謡 Op.82 (1924) [4Vo] | |
6つのフランス民謡 Op.90 (1927) [Chor] | |
春の花束 Op.93 (1928) [3Vo]
Le bouquet de printemps |
※女声三重唱曲。 |
2声のマドリガル Op.94 (1928) [Sop/Vc]
Madrigal à deux voix |
|
6つのフランス民謡 Op.100 (1930) [Chor] |
title | memo |
---|---|
主に向かいて新しき歌を歌え Op.22 (1885)
Cantate Domino |
|
カンタータ「マグダラのマリア」 Op.23 (1885)
Sainte Marie-Madeleine |
|
モテット「イスラエルの神があなた方を一体になさいますように」 Op.41 (1896)
Deus Israel conjungat vos |
|
モテット「聖マリアよ、貧しき者たちをお救いください」 Op.49 (1898)
Sancta Maria, succure miseris |
|
アヴェ、レジーナ・チェロールム Op.79 (1922)
Ave, regina coelorum |
title | memo |
---|---|
オペラ『楡の木の下で私を待って』 Op.14 (1876-82)
Attendez-moi sous l'orme |
|
オペラ『フェルヴァール』 Op.40 (1889-93)
Fervaal |
|
オペラ『異邦人』 Op.53 (1898-1901)
L'étranger |
|
オペラ『聖クリストフの伝説』 Op.67 (1908-15)
La légende de Saint Christophe |
|
オペラ『シニイラの夢』 Op.80 (1922)
Le rêve de Cinyras |
|
劇音楽『カラデック』 Op.34 (1890)
Karadec |
|
劇音楽『メデー』 Op.47 (1898)
Médée |
|
劇音楽『ヴェロニカ』 Op.76 (1919-20)
Veronica |