Huré, Jean-Louis Charles (ユレ、ジャン)
France / 1877.9.17 Gien, Loiret  -  1930.1.27 Paris
[pianist, organist]



●交響曲
titlememo
交響曲第1番 (1896) [Orch] ※交響曲はいずれも草稿の状態で未出版。
交響曲第2番 (1897) [Orch]
交響曲第3番 (1903) [Orch]

●管弦楽曲・協奏曲
titlememo
子供たちの詩 (1906) [Orch]
 Poèmes enfantins
ノクターン (1908) [Orch]
交響的前奏曲 (-) [Orch]
ピアノと管弦楽のためのノクターン (1903) [Pf/Orch]
ヴァイオリン協奏曲 (-) [Vn/Orch]
ヴァイオリンと管弦楽のためのエール (1902) [Vn/Orch] ※ヴァイオリンはチェロでも可。
チェロ協奏曲 (1929) [Vc/Orch]
アルト・サクソフォンと室内楽のためのアンダンテ (1915) [A.Sax/Chamber] ※アンサンブルの編成は弦楽、ハープ、ティンパニ、オルガン。
サクソフォンと管弦楽のための協奏的小品 (-) [Sax/Orch]

●室内楽曲
titlememo
弦楽四重奏曲第1番 ハ長調 (1913-17)
弦楽四重奏曲第2番 (1921)
ピアノ五重奏曲 (1907-08)
 [Timpani 1C1166]
ヴァイオリン・ソナタ ハ短調 (1901) [Vn/Pf]
 [Timpani 1C1166]
※ヴァイオリン・ソナタには番号が付いていない。
ヴァイオリン・ソナタ (c.1905) [Vn/Pf]
ヴァイオリン・ソナタ (1920) [Vn/Pf]
ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ ト長調 (1907) [Vn/Pf]
チェロ・ソナタ第1番 嬰ヘ短調 (1903) [Vc/Pf]
チェロ・ソナタ第2番 ヘ長調 (1906) [Vc/Pf]
チェロ・ソナタ第3番 嬰ヘ長調 (1909) [Vc/Pf]
チェロ・ソナタ第4番 (1924) [Vc/Pf]
ブルターニュの歌による組曲 (1898) [Pf/Vn,Vc]
 Suite sur des chants bretons
※ピアノはハープでも演奏可。
チェロとピアノのための小さな歌 (1900-01) [Vc/Pf]
セレナード (1920) [Pf/Vn,Vc]

●ピアノ曲・オルガン曲
titlememo
ピアノ・ソナタ第1番 ヘ短調 (1907) ※ハープでも演奏可。日本語版Wikipediaでは嬰ヘ短調となっている。
ピアノ・ソナタ第2番 (1916)
子供の詩 (1906)
 Poèmes Enfantin
ジャックとジャクリーヌ (c.1910)
 Jacque et Jacqueline
聖体奉挙の間奏曲 (1911) [Org]
 Interlude-élévation
クリスマスの夜中のミサのための聖体拝領 (1913) [Org]
 Communion pour une Messe de Minuit à Noël
教皇ミサのための前奏曲 (1915) [Org]
 Prélude pour une messe Pontificale

●歌曲・合唱曲
titlememo
エレジー (1905) [Vo/Pf/Vc]
ブルターニュの7つの歌 (1910) [Vo/Pf]
 Sept chantons de Bretagne
無伴奏四部合唱曲「迷える魂」 (1925) [Chor]
 L'Âme en peine
※F.クープランの同名の曲は『煉獄の魂』と訳されている。
女性からの4通の手紙 (1928) [Vo/Pf]
 4 Lettres de femmes
4つの詩 (1929) [Vo/Pf]
モノディの形式による3つの歌 (1930) [Vo]
 Trois Chansons monodiques

●宗教音楽
titlememo
テ・デウム (1907) [Sop,Chor/Org]
アヴェ・マリア (1924) [2FemaleVo]

●舞台音楽
titlememo
オペレッタ『マイスールのラージャ』 (-)
 Le Rajah de Mysore
劇場詩『テ・デウム~ジャンヌ・ダルクの物語より』 (1895)
 Te Deum: extrait de Jeanne d'Arc
悲劇『大聖堂』 (1910)
 La Cathédrale
※シェーンベルクに11年先駆けて十二音技法に似た音階を用いている。
バレエ音楽『聖なる森』 (1921)
 Au bois sacré