Galuppi, Baldassare (ガルッピ、バルダッサーレ)
Italy / 1706.10.18 Brano, near Venice  -  1785.1.3 Venice
*[opera composer]



●協奏曲
titlememo
4声の協奏曲第1番 ト短調 (1740) [Ensemble]
4声の協奏曲第2番 ト長調 (1740) [Ensemble]
4声の協奏曲第3番 ニ長調 (1740) [Ensemble]
4声の協奏曲第4番 ハ短調 (1740) [Ensemble]
4声の協奏曲第5番 変ホ長調 (1740) [Ensemble]
4声の協奏曲第6番 変ロ長調 (1740) [Ensemble]
4声の協奏曲第7番 イ長調 (1740) [Ensemble] ※第7番以降の存在は不詳。
チェンバロ協奏曲 イ長調 (-) [Cemb/Ensemble]
チェンバロ協奏曲 ハ長調 (-) [Cemb/Ensemble]
チェンバロ協奏曲 ハ短調 (-) [Cemb/Ensemble]
チェンバロ協奏曲 ヘ長調 (-) [Cemb/Ensemble] ※ヘ長調の協奏曲はもう1つある。
2つのフルートのための協奏曲 ニ短調 (-) [2Fl/Ensemble]

●器楽曲
titlememo
チェンバロ・ソナタ イ長調 R.49 (-)
チェンバロ・ソナタ 変ロ長調 I.28 (-) ※変ロ長調のソナタはもう1つある。
チェンバロ・ソナタ ハ長調 T.27 (-) ※ハ長調のソナタは少なくとも3曲以上存在する。
チェンバロ・ソナタ ハ短調 R.50 (-)
チェンバロ・ソナタ ハ短調 T.18 (-)
チェンバロ・ソナタ ニ短調 (-)
チェンバロ・ソナタ 変ホ長調 (-)
チェンバロ・ソナタ ト短調 I.44 (-) ※これらの他に複数のオルガン・ソナタがある。
アンダンテ 変ロ長調 (-)

●宗教音楽
titlememo
サン・マルコ寺院のためのミサ (1766)
 Messa per San Marco [Chandos CHAN0702]
主が建てたもうのでなければ (-)
 Nisi Dominus
われ主に感謝せん (1741)
 Confitebor tibi Domine
※この他にト長調の作品が2つある。それ以上は不詳。
アヴェ・レジーナ・チェロールム イ長調 (1773)
 Ave regina coelorum
※この他にヘ長調とト長調の作品がある。
ディキシト・ドミヌス ハ長調 (1763)
 Dixit Dominus
ティキシト・ドミヌス ニ長調 (1770)
ミサ曲 ハ長調 BurG I/2 (-) ※ミサ曲はIMSLPにアップされているだけで12曲ある。
オラトリオ「アダムの堕落」 (1747)
 La caduta di Adamo
オラトリオ「ヤヘル」 (1747)
 Jahel

●舞台音楽
titlememo
オペラ『矛盾した信頼、あるいはライバル関係の友人』 (1722)
 La fede nell'incostanza ossia gli amici rivali
※日本語版Wikipediaによると公演は記録的な大失敗に終わったらしい。
オペラ『ドリンダ』 (1729)
 Dorinda
オペラ『抑えられた憎しみ』 (1729)
 L'odio placato
オペラ『ニンフのアポロ』 (1734)
 La ninfa Apollo
オペラ『ティルスの女王エリーザ』 (1736)
 Elisa regina di Tiro
オペラ『イシッピーレ』 (1737)
 Issipile
オペラ『インドのアレッサンドロ』 (1738)
 Alessandro nell'Indie
オペラ『シリアのアドリアーノ』 (1740)
 Adoriano in Siria
オペラ『スウェーデンの王グスタフ1世』 (1740)
 Gustavo primo, re di Svezia
オペラ『見捨てられたディドーネ』 (1740)
 Didone abbandonata
オペラ『ペネローペ』 (1741)
 Penelope
オペラ『カルタゴのスキピオーネ』 (1741)
 Scipione in Cartagine
オペラ『エンリコ』 (1743)
 Enrico
オペラ『アルザス』 (1743)
 Alsace
オペラ『愛の力』 (1745)
 La forza d'amore
オペラ『アンティゴネ』 (1746)
 Antigono
オペラ『オリンピアーデ』 (1747)
 L'Olimpiade
オペラ『デメートリオ』 (1747)
 Demetrio
オペラ『アルタセルセ』 (1749)
 Artaserse
オペラ『ブレンティアのアルカディア』 (1749)
 L'Arcadia in Brenta
オペラ『月の世界』 (1750)
 Il mondo della luna [Bongiovanni GB2217-19-2]
オペラ『あべこべの世界』 (1750)
 Il mondo alla roversa
オペラ『馬鹿げた名人たち』 (1752)
 Le virtuose ridicole
オペラ『中国の英雄』 (1753)
 L'eroe cinese
オペラ『シロエ』 (1754)
 Siroe
オペラ『田舎の哲学者』 (1754)
 Il filosofo di campagna [Bongiovanni GB2256-58-2]
オペラ『悪魔のような女』 (1755)
 La diavolessa [CPO 999 947-2]
オペラ『エツィオ』 (1757)
 Ezio
オペラ『ティートの慈悲』 (1760)
 La clemenza di Tito [Hungaroton HCD32538-39]
オペラ『皆の恋人』 (1760)
 L'amante di tutte [Bongiovanni GB2318-3]
オペラ『田舎の喫茶店』 (1761)
 Il caffè di campagna
オペラ『牧人の王』 (1762)
 Il re pastore
オペラ『ヴィリアーテ』 (1762)
 Viriate
オペラ『アリアンナとテセオ』 (1763)
 Arianna e Teseo
オペラ『狩りへ行く王』 (1763)
 Il re alla caccia
オペラ『水夫の出発と帰還』 (1764)
 La partenza e il ritorno de' marinari
オペラ『利口な女給』 (1766)
 La cameriera spiritosa
オペラ『トーリードのイフィゲニア』 (1768)
 Ifigenia in Tauride
オペラ『気まぐれな愛』 (1770)
 Amor lunatico
オペラ『女の敵』 (1771)
 L'inimico delle donne
オペラ『愛のための奉仕』 (1773)
 La serva per amore