Ferraci, Luc (フェラーリ、リュック)
France / 1929.2.5 Paris  -  2005.8.22 Arezzo, Italy
*[電子音楽の黎明期から精力的に活動し続けたフランスの作曲家。浜辺の環境音で構成された『ほとんど何もなし第1番』などの斬新な作品を発表した。]



★詳しくは→Wikipedia:リュック・フェラーリの楽曲一覧へ。

titlememo
ピアノのための組曲 (1952) [Pf]
アンチソナタ (1953) [Pf]
 Antisonate
ソナチネ・エリブ (1953-54) [Pf]
 Sonatine Elyb [Wergo WER6737-2]
8つの小さな顔 (1955) [Chamber]
 Huit petites faces
ヴィサージュ I (1956) [Pf]
 Visage I
ヴィサージュ II (1956) [Ensemble] ※初演は没後の2006年。
ヴィサージュ III (1957-58) [Narrator/Cl/Vn,Vc/Perc]
ヴィサージュ IV (1957-58) [10Instruments]
自由落下 (1958) [Tape]
 Chute libre
※リュック・フェラーリ初のミュージック・コンクレートによる作品。
偶発音の練習曲 (1958) [Tape]
 Étude aux accidents
ヴィサージュ V (1958-59) [Tape]
トートロゴス I (1961) [Tape]
 Tautologos I
トートロゴス II (1961) [Tape]
スポンタネ I (1962) [9Players]
 Spontané I
※即興音楽。シリーズはIVまである。
混合化合物 (1962-63) [Orch/Tape]
 Composé Composite
異型接合体 (1963-64) [Tape]
 Hétérozygote
ソシエテ I (1965) [7Players]
 Société I
※7人の監督と聴衆のための作品とある。
未完成交響曲 (1963-66) [Orch]
 Symphonie inachevée
ソシエテ II~そしてもしピアノが女体だったら (1967) [4Soloists/16Instruments]
 Société II. Et si le piano était un corps de femme
少女たち、あるいはソシエテ III (1967) [Film]
 Les jeunes filles ou Société III
※映像作品。
ソシエテ V~参加するかせざるべきか (1967-69) [Actor/6Perc]
 Société V - Participation or not participation
ソシエテ VI~自由よ、愛しき自由よ (1969)
 Société VI - Liberté, liberté Chérie
※楽譜は文章で書かれている。
トートロゴス III~あるいは私と同語反復するのはいかがですか? (1969)
 Tautologos III ou Vous plairait-il de tautologuer avec moi ?
間違った、間違った、大間違いをしちゃった (1969) [Chor]
 J'ai tort, J'ai tort, J'ai mon très grand tort
ほとんど何もない第1番、あるいは海岸の夜明け (1970) [Tape]
 Presque rien No.1 ou Le lever du jour au bord la mer
※サンプリングの手法を用いた最初期の作品。
共同プログラム (1972) [Cemb/Tape]
 Programme commun
ほとんど何もない第2番、こうして夜は私の多重頭脳の中で続いていく (1977) [Tape]
 Presque rien No.2 "Ainsi continue la nuit dans ma tête multiple"
失われたリズムを求めて (1978) [Pf/Tape]
 A la recherche du rythme perdu
快楽と悲嘆の物語 (1979-81) [Orch]
 Histoire du plaisir et de la désolation
行き帰りの風景 (1978-88) [Actress/Pf/B.Cl/Vc]
 Scène du va-et-vient
そしてもし今すべてが (1986-87) [Tape]
 Et si tout entière maintenant
フォトフォニー (1989) [Tape]
 Photophonie
少女たちとほとんど何もなし (1989) [Tape]
 Presque rien avec filles
辞任と灰皿の物語 (1994) [2Pf/2Cl]
 Fable de la démission et du cendrier
ミシェル・ポルタルの肖像 (1994-95) [Tape/Sound]
 Portrait de Michel Portal
※録音された音源に加えミシェル・ポルタルの映像とインタビューから構成される。
上海夫人 (1996) [3Fl/Tape]
 Madame de Shanghai
トートロゴス IV (1996-97) [Orch/4Sampler]
引き裂かれた交響曲 (1994-98) [17Instruments/Tape]
 Symphonie déchirée
※アンサンブルはアンプで増幅される。
パリ-東京-パリ (2002) [6Instruments/Tape]
 Paris - Tokyo - Paris
散歩の形式の4つの小品 (2003) [4Brass/2Perc/Tape]
 Quatre Morceaux en Forme de Promenade
映画音楽『エジプト、おおエジプト I』 (1961)
 Égypte o Égypte I
※翌年IIが発表された。
映画音楽『シャステル』 (1962)
 Chastel
映画音楽『巡礼者たち』 (1962-63)
 Les Pélerins
映画音楽『大いなるリハーサル』 (1965-66)
 Les Grandes Répétitions
映画音楽『小さな林檎の木』 (1980)
 Le Petit Pommier
映画音楽『クロノポリス』 (1981)
 Chronopolis