Chaplin, Charles "Charlie" Spencer (チャップリン、チャーリー)
USA / 1899.4.16 London, England  -  1977.12.25 Corsier-sur-Vevey, Switzerland
[言わずと知れた喜劇王。ゴドフスキやタイユフェールなど一流の作曲家と交流があり、自らも『モダン・タイムス』『ライムライト』などの映画音楽を手がけた。]



●映画音楽
titlememo
黄金狂時代 (1925)
 The Gold Rush
※当初は無声。カーリ・エリナー、マックス・ターらとの共作。靴を食べるシーンが有名。
サーカス (1928)
 Circus
※オリジナルはアーサー・ケイ。1967年の再公開時に音楽を制作。
街の灯 (1931)
 City Lights
※アルフレッド・ニューマンとの共同作業。
モダン・タイムス (1936)
 Modern Times
殺人狂時代 (1947)
 Monsieur Verdoux
※実在したフランスの連続殺人犯、アンリ・デジレ・ランドリュー(1869-1922)がモデル。
ライムライト (1952)
 Limelight
※1972年アカデミー作曲賞受賞。特に『テリーのテーマ』が有名となっており、後に『エターナリー』のタイトルで大ヒットした。
ニューヨークの王様 (1957)
 A King in New York
伯爵夫人 (1967)
 A Countess from Hong Kong
※チャップリン唯一のカラー映画。チャップリンは監督脚本も務めているもののカメオ出演のみ。『愛のセレナーデ』がヒット。