Blumenfeld, Felix Mikhailovich (ブルーメンフェルト〔ブルメンフェリト〕、フェリックス)
Russia / 1863.4.19 Kovalevka, Kherson Gov. (now Kropyvnytskyi, Ukraine)  -  1931.1.21 Moscow, USSR
[現在のウクライナに生まれたユダヤ系のピアニスト・作曲家・指揮者・教育者。ショパンとチャイコフスキーの影響を受けた情緒的な作風で知られる。]



●交響曲
titlememo
交響曲 ハ短調 Op.37 「愛しき人へ」 (1907) [Orch]
 "To the Dear Beloved" [DUTTON EPOCH CDLX 7298]
※初演:1907年1月20日(作曲者指揮)

●協奏曲
titlememo
ピアノと管弦楽のための演奏会用アレグロ Op.7 (1888) [Pf/Orch]

●室内楽曲
titlememo
弦楽四重奏曲 ヘ長調 Op.26 (1898)
サラバンド ニ短調 (-) [SQ] ※録音は複数あるがカタログに記載がない。
チェロとピアノのための2つの小品 Op.19 (1894) [Vc/Pf]

●ピアノ曲
titlememo
4つの小品 Op.2 (1883)
3つの練習曲 Op.3 (1885)
ワルツ=エチュード Op.4 (1887)
2つのノクターン Op.6 (1887)
4つの前奏曲 Op.12 (1888)
2つの即興曲 Op.13 (1890)
24の前奏曲 Op.17 (1892)
ノクターン=ファンタジー Op.20 (1895)
3つの小品 Op.21 (1895)
2つの小品 Op.22 (1896)
ポロネーズ組曲第1番 Op.23 (1897)
演奏会用練習曲 嬰ヘ短調 Op.24 (1897)
10の抒情的な時 Op.27 (1898)
 10 Moments lyriques
2つの練習曲 Op.29 (1898)
ポロネーズ組曲第2番 Op.31 (1901)
抒情的組曲 Op.32 (1902)
変奏曲形式によるバラード Op.34 (1903)
左手のための練習曲 変イ長調 Op.36 (1905)
6つの小品 Op.38 (1906)
鐘~ピアノのための組曲 Op.40 (1909)
 Cloches - Suite for Piano
4つの練習曲 Op.44 (1912)
ソナタ=ファンタジー Op.46 (1913)
2つの劇的な時 Op.50 (1921)
 2 Moments dramatiques
あるダンサーの人生のエピソード Op.52 (1926)
 Episodes dans la Vie d'une Danseuse
2つの小品 Op.53 (1927)
練習曲 嬰ヘ長調 Op.54 (1927)