Bargiel, Woldemar (バルギール、ヴォルデマール)
Germany / 1828.10.3 Berlin  -  1897.2.23 Berlin
*[ドイツ・ロマン派全盛期に活躍した作曲家。クララ・シューマンの異母兄弟にあたる。教育活動に携わる傍ら、ブラームスと楽譜の校訂作業も行なった。]



●管弦楽曲
titlememo
交響曲 ハ長調 Op.30 (1866,80) [Orch]
 [Toccata Classics TOCC0277]
※作曲年を1861年、1864年とする資料も。
序曲「プロメテウス」 Op.16 (1852,54,59) [Orch]
 Prometheus [Toccata Classics TOCC0277]
悲劇への序曲 Op.18 (1856) [Orch]
 Ouvertüre zu einem Trauerspiel [Toccata Classics TOCC0277]
序曲「メデア」 Op.22 (1861) [Orch]
 Medea [Toccata Classics TOCC0277]
間奏曲 Op.48 (-) [Orch]
 [Sterling Records CDS1105]
※『ピアノ・ソナタ ハ長調 Op.34』の緩徐楽章の編曲版。Op.46の作品番号が振られることも。

●室内楽曲
titlememo
弦楽四重奏曲第1番 ホ長調 (1848) ※CPOレーベルに全集あり。
弦楽四重奏曲第2番 ニ短調 (1848-50)
弦楽四重奏曲第3番 イ短調 Op.15b (1851) ※初めて番号が付された作品のため”第1番”とされることも。
弦楽四重奏曲第4番 ニ短調 Op.47 (pub.1888)
弦楽八重奏曲 ハ短調 Op.15a (1849-50) ※出版は1877年。
ピアノ三重奏曲第1番 ヘ長調 Op.6 (1851)
ピアノ三重奏曲第2番 変ホ長調 Op.20 (1857)
ピアノ三重奏曲第3番 変ロ長調 Op.37 (pub.1870)
ヴァイオリン・ソナタ ヘ短調 Op.10 (1854)
 [Capriccio C5040]
ヴァイオリンとピアノのための組曲 Op.17 (1858)

●ピアノ曲
titlememo
ピアノ・ソナタ ハ長調 Op.34 (1867)
4手ピアノのためのソナタ ト長調 Op.23 (1862)
3つのノクターン Op.3 (1849-51)
幻想曲第1番 ロ短調 Op.5 (c.1850)
 [Marco Polo 8.223606]
4手ピアノのための組曲 Op.7 (1853) ※管弦楽曲の編曲版?
3つの性格的小品 Op.8 (1853)
 [Marco Polo 8.223606]
幻想曲第2番 ニ長調 Op.12 (c.1855)
 [Marco Polo 8.223606]
幻想曲第3番 ハ短調 Op.19 (1858)
組曲第1番 Op.21 (1860)
組曲第2番 ト短調 Op.31 (1864)
 [Marco Polo 8.223606]
8つの小品 Op.41 (pub.1873)
練習曲とトッカータ Op.45 (pub.1880)

●合唱曲
titlememo
詩篇第13番 Op.25 (1862) [Chor/Orch]
詩篇第23番 Op.26 (1862) [FemaleChor/Orch]
3つの春の歌 Op.35 (1867) [FemaleChor]
 Drei Frühlingslieder
3つの春の歌 Op.39 (pub.1872) [Chor/Pf] ※上記の曲との同一性は不明。
詩篇第61番 Op.43 (pub.1878) [Bar,Chor/Orch]