Bacevičius, Vytautas (バツェヴィチュス、ヴィータウタス)
Lithuania - USA / 1905.9.9 Łódź, Poland  -  1970.1.15 New York
[ポーランド生まれのリトアニアの作曲家・ピアニスト。未来派に近接した急進的な作風で知られる。妹のグラジナ・バツェヴィチも同じく作曲家。]



●交響曲
titlememo
交響曲第1番 Op.2 (1926) [Orch] ※1945年1月23日にアメリカのバッファロー・フィルがこの曲を演奏したとの事。
交響曲第2番 Op.32 「戦争」 (1940) [Orch]
 "Della Guerra" [Toccata Classics TOCC0049]
交響曲第3番 Op.33 (1944) [Orch]
交響曲第4番 Op.54 (1953) [Orch]
交響曲第5番 Op.58 (1956) [Orch]
交響曲第6番 Op.66 「宇宙的」 (1960) [Orch]
 "Cosmique" [Toccata Classics TOCC0049]

●管弦楽曲・協奏曲
titlememo
ポエム・エレクトリーク Op.16 (1932) [Orch]
 Poème electrique [Toccata Classics TOCC0049]
組曲「春」 Op.64 (1958) [Orch]
 Spring Suite [Naxos 8.573282]
グラフィーク Op.68 (1964) [Orch]
 Graphique [Toccata Classics TOCC0049]
ピアノ協奏曲第1番 Op.12 「リトアニアの主題による」 (1929) [Pf/Orch]
 "Sur le themes lituaniens" [Toccata Classics TOCC0049]
ピアノ協奏曲第2番 Op.17 (1933) [Pf/Orch]
ピアノ協奏曲第3番 Op.44 (1949) [Pf/Orch]
 [Naxos 8.573282]
ピアノ協奏曲第3番(協奏交響曲) Op.67 (1962) [Pf/Orch]
 "Symphonie concertante" [Naxos 8.573282]
※NaxosのCDでは4番。何故番号が重複しているのかは不明。
ピアノ協奏曲第4番 Op.74 (1966) [Pf/Orch]
ヴァイオリン協奏曲 Op.51 (1951) [Vn/Orch]

●室内楽曲
titlememo
弦楽四重奏曲第1番 (1925)
弦楽四重奏曲第2番 Op.45 (1947)
弦楽四重奏曲第3番 Op.48 (1950)
弦楽四重奏曲第4番 Op.62 「ヴィジョン」 (1956)

●ピアノ曲
titlememo
ピアノ・ソナタ第1番 Op.4 (1926)
ピアノ・ソナタ第2番 Op.37 (1943)
ピアノ・ソナタ第3番 Op.52 (1952)
ピアノ・ソナタ第4番 Op.53 (1952)
 [Toccata Classics TOCC0328]
練習曲第1番 (-) ※作品番号が付されておらず、作曲時期も不明。
練習曲第2番 Op.19 (1933)
練習曲第4番 Op.43 (1947)
練習曲第5番 Op.61 (1956)
モット第1番 Op.18 (1933)
モット第2番 Op.21 (1934)
モット第3番 Op.27 (1935)
モット第4番 Op.31 (1938)
モット第5番 Op.59 (1956)
モット第6番 Op.72 (1963)
モット第7番 Op.73 (1966)
星のポエム(ポエム第3番) Op.7 (1927)
ポエム第4番 Op.10 (1929)
3つの音楽的思考 Op.75 (1966)
 Trois pensées musicales

●舞台音楽
titlememo
オペラ『女教皇』 Op.11 (1929)
 Vaidilutė